保存して使おう!ダイビングの持ち物リスト

【1月ログ】冬の葉山でダイビングしてきました【ウミウシがたくさん】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これまた2ヶ月遅れなログなのですが、
葉山の海でダイビングしてきました!2019年の年明け初ダイビングになります。

今回の予定

  • ダイビング日:1月4日
  • ダイビング本数:2本
  • 気温:11度
  • 水温:17度
  • 透明度:15m
  • レンタル:重器材レンタル(マスク・フィン・グローブ等は自分の使いました)

思ったほど寒くはない日でした。2月の寒かった日々を比べると、日も出てて暖かい日でしたね^^

冬の葉山は透明度も高く、良い感じです。ていうか、葉山ダイビングで久々に晴れました(笑)僕が葉山で潜るとなぜかいつも天気悪くなってましたからね、これまで・・・

 

そもそも葉山ってどこにあるの?

皇族の別荘地である御用邸があることで有名な神奈川県葉山町ですが、場所的には上図にある通り、三浦半島に少し差し掛かったところにあります。

ちなみに電車が停まらない場所でも有名な場所です(笑)じゃあどうやって行くの?って話になるのですが、すぐ隣にある逗子市まで電車で行き、そこからバスで15分行く、という形で行くことができます。逗子駅は、主にJR横須賀線か湘南新宿ライン、それか京急線でたどり着ける場所です。

 

今回お世話になったショップ

今回・・・・と言うより、葉山で潜る時もダイビングライセンス(Cカード)取得した時も含めて、ずっとお世話になってるダイビングショップNANAさんにお世話になりました。

おしゃれ〜な雰囲気のショップ内と気さくなスタッフさんが特徴的なショップです。

 
これは一昨年のマリンダイビングフェアの写真ですが、ショップ・スタッフさんともにベストランキングにランクインするほどの人気ショップになります。知名度高し。

※ダイビングショップNANAのサイトはこちら

ちなみにここでのダイビングの何が良いかって、

ダイビング終わった後に出てくるお昼ご飯!とっても美味しいんです。これは違うけど、しらす丼がオススメランチです!

 

マクロダイビング。小さな生き物を楽しむ

さて早速ダイビング開始です。ボートダイビングになります。

ポイント名は

  • 御用邸前
  • 裕次郎灯台沖

といった名前のポイントです。

葉山は基本的に、マクロダイビング(小さな生き物を最大拡大し撮影して楽しむダイビング)で有名な場所です。ダイバーさんによっては、かなり立派な一眼レフなカメラとハウジングとストロボを掲げて小型な生き物の写真を狙ってやってきます。

どのくらい小型かといえば、物理的にいえば小指の先っぽ並みの大きさばかりです。肉眼じゃほとんど見えてきません。ほんと潜ってる間つくづく思いましたが、こうした生き物をバシバシ見つけてくるインストラクターさんに感心してしまいました・・・・

ちなみに、葉山は特にカラフルなウミウシが多いことでも有名です。この子達も例に漏れず、サイズの小さい子だらけなのですが(笑)。

さて、マクロダイビングとなると、いつも使ってるGoProはあまりアテになりません。GoProは大きい生き物や動画を撮るのに適しているので、小サイズの生き物を至近距離で写しても完璧にボケてしまいます。別で買ってたCOOLPIXも水没でお陀仏になってしまったので、今回はショップのスタッフさんにオリンパスのTG-5を借りてのダイビングとなりました。

 

生き物写真集


さて、まずはニホンアワサンゴです。
文字通りサンゴの一種です。

写真の効果か、サイズ大きそうに見えますが、やっぱりサイズ小さめで拡大しないと見えてきません。

これは別のサンゴ。色合いが綺麗ですね★

この小〜〜〜〜さなエビ。実はなんて名前かあとで議論になりました(笑)

おそらくウミカラマツエビか、ムチカラマツエビかと思っています。

こちらはマツカサウオという名前の魚になります。模様がマツボックリそっくり。怖がりなのか、ずっと岩陰に隠れていました。

こちらにも、なーにかがついております・・・

正解はガラスハゼ
体がガラスのように透けているし、何なら目もガラスのようにキラキラしているハゼです。

この赤い岩場の写真ですが、真ん中少し右に見える、オレンジのトゲトゲ多そうな生き物が見えますでしょうか?こちらはツルガチゴミノウミウシという名前の種類です。少しだけ模様がピカチュウ型のウミウシに似てます。

意外に動きが速いから撮るの大変でした(笑)

別の子。動かないでよ〜〜〜・・・汗

ある場所では、ちっこい黄色とピンクの魚がふらふらと泳いでおりました。

そのうちのピンクの方、キンギョハナダイです。目が、なんかマンガみたいにキラキラしてる・・・この子はさすがに他の子と比べると小指ほどなサイズではありません。小さいけどね。

こちらはサラサウミウシ。女の子に人気のあるウミウシの1つ・・・という印象です。

わ!と現れたのはハナタツの子供です。いわゆるタツノオトシゴです。サンゴや岩場の藻などに絡み付いてゆーらゆらしてました。しかしうまく撮れなかったな・・・ボケてしまいました。

ちょっと遠くから見た図です。

こちらはタマガワコヤナギウミウシという種類のウミウシです。インストラクターさんにウミウシと言われなきゃただの草だと思ってしまう・・・笑

うーん動いてくれないし・・・言われなきゃ草やで・・・笑

こちら綺麗〜〜〜なピンク色をしているヒロウミウシです!この子は流石に分かりやすかった。草と間違えようはありませんでした(笑)美しい色合いです^^

これまた草にへばりついてる子ですが、こちらはミレニアムマツカサウミウシと言います。細長い体が特徴的です。

最後は、岩穴からひょこっと顔を出してるこの子。

イワアナコケギンポです。葉山だと定番の子。頭にトサカみたいなのがあるくりっとした目が特徴の魚です。岩穴から見えてるのはほんの顔のとこだけなのですが、実際体長は20〜30cmもある生き物なんだとか。つまり9割5分がた、岩穴に潜んでるってこと?ほぉ・・・・

 

葉山はとにかくマクロのお祭り。ウミウシにたくさん会えます

見出しに書いたのがもはや全てのまとめ、という感じなのですが(笑)

以上が今回の葉山ダイビングで見てきた生き物集になります。やはりなかなかに、撮影するのが大変です・・・!何より、自分で見つけるのはまず無理だと思いました。こういう小〜〜〜〜〜さいけど、カラフルな生き物を見つけられると面白いんだろうなぁ、とも思いました。

ではでは、以上になります!

気に入ったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です