こんにちは!ダイバーラウンジです。
今回は千葉県、館山の坂田に潜ってきた日の後日談的な記事になります。
どーん
突然こんな美しい外観の建物の写真を出して恐縮ですが、たけちゃん(@takefumiii)からお誘いいただき、坂田で潜った帰りにビーチテラス房総に泊まってきました!
もうね、建物綺麗すぎ!ご飯美味しすぎ!至れり尽くせり過ぎ!こんなお宿があったとは!
せっかく一家で一泊堪能させていただいたので、感想を書いておこうと思います^^
ビーチテラス房総とは?
この素晴らしき外観のビーチテラス房総ですが、ここはダイビングショップ兼器材量販店でもあるmic21さんが運営している施設になります。
場所は東京湾フェリーが出ている金谷港から車でわずか3分の場所。
アクアラインからは車で35分ほどです。結構近い!
房総半島にダイビングに行く場合は十中八九フェリーユーザーの僕からするとすごくありがたい位置にあります。一泊して、ゆったりフェリーで帰れちゃう。
オープンしたのは2024年7月と本当にオープンしたての新しい施設!
元々ダイビング合宿とかで使われているmic21のクラブハウスがあるんですが、このビーチテラス房総はそのお隣に出来た新しい宿泊施設になります。

外観

早速紹介していきますが、うん、まずね、外観がヤバイ。
綺麗でエレガント過ぎて、もはやえっち過ぎます。

この素敵な外観のヴィラが5棟並んでおり、それぞれご覧の通り2階建てとなっております。
最大8人まで宿泊可能です!

この階段を降りていった先のワクワク感ったらないですね〜〜!!
お部屋
さて肝心の中身、お部屋はどうなっているかというと・・・
あは〜ん?
すげーリッチ。
白色に統一されたゆとりのある部屋、まったりくつろげるベッドにソファ、完全に高級ラグジュアリー空間でございます。
こちらはヴィラの入口。
入口はヴィラの2Fにあるので、入ると自然と2Fの部屋が先に目に入ってくるのですが、
見てください、このオーシャンビュー。おーしゃん、びゅー。
超気持ち良い眺めがいきなり目に飛び込んできます。ファーストクラス体験過ぎるでしょ。
この気持ち良すぎるオーシャンビューに加えて広々とした快適な部屋というのも既に最高なんですが、とにかく高機能なんです、この部屋。
広げることが出来るテーブル、綺麗なシステムキッチンに大型冷蔵庫。そしてそして奥には大型プロジェクターTVとバイオエタノール暖炉が付いてます。

はい、この壁のことです。何なんだこの空間は。
プロジェクターはネットが繋がってるのでNetflixとかも観れちゃいます。昼はひとしきり楽しんで、夜のひと時にみんなで映画鑑賞、っていう過ごし方も出来ちゃいますね!
火のつく暖炉がその画面の下にあるという、出来すぎた演出です。そりゃチルだよ。チル以外の何者でもないよ。
※チェックアウト時にうっかりNetflixログインしっぱなしのまま部屋を出ないようにしましょう
ふかふかのベッドで眠り、この海をバックに起きる朝はなかなかにナウい体験でございました。
1Fのお部屋はプロジェクターTVこそないものの、大型テレビはついてますし他の機能も快適さも2Fのお部屋と全く一緒です。ただ違うところが2点あって
1つ目。サウナがあります。
このアロマロウリュウ付きの個室サウナを午前6時から午前0時まで利用できます。3人まで同時利用可能。
サウナ好きにはたまらない癒し空間です!
僕も使う気満々だったのに気が付いたら夜更けまで飲むのを優先して使えず・・・今回の宿泊で唯一残る後悔です。笑
そして2つ目はこのテラス!
ガーデンソファが設置された広いテラスで、ゆっくり海を眺めながらコーヒータイム、なんて贅沢な時間を過ごすことも可能だったりします。
しかもこのテラス、ファイヤーピットがあるんです。
ガス式で誰でも簡単に火をつけることが出来ます。これがあれば夜も寒がることなくテラスで酒飲みながら一晩中語らうことも出来てしまう・・・!何それリゾートやん・・・!(※リゾートです)
※1Fと2Fはそこそこ急で長めの階段でつながってる形になっています。小さいお子さん連れの方はうっかりお子さんが落ちてしまわないよう注意しましょう
お食事
テラスで出来るのは海を眺めながら語らうことだけではありません。なんとBBQも出来ちゃうんです。
BBQグリルが備え付けられているのに加えて、冷蔵庫にあらかじめ用意された食材を使ってBBQが出来ます。
てか用意されてる食材がこちらなのですがレベル高すぎだろ。
見るからに「絶対安い食材じゃないよね・・・」というのが分かるし、意外と1個1個しっかりサイズがあるので満足感がすごいです!
更にはアクアパッツァまで出て参りました!!
こちらは2泊以上ヴィラに泊まるお客様向けの特別メニューです!これレモンの酸味がすっごい効いててマジで激ウマでしたし、お野菜いっぱいでヘルシー気分にもなれる最高メニューでした!
アガるぜアガるぜ〜〜〜!!!
用意されている調味料までやたら豪華なもんだからもう至れり尽くせりでございます。
更に朝ご飯はこちら〜〜〜!!
朝ご飯というより、これはもはやBreakfastです。Breakfast。
まさにお高いホテルで出るような朝食でございます!フレンチトーストに目玉焼き、ミネストローネに焼き鮭、そしてたっぷり野菜。朝からとても攻めにかかってくるレパートリーです。美味しいしお腹いっぱいだしそのまま二度寝したくなりました!笑
こんな感じで用意されているお食事が既に大満足120%レベルなのですが、部屋には機能が充実したキッチンが完備されているので、ご自身で食べ物と飲み物を持ち寄って各々楽しむ、というスタイルも全然OKです(余談ですが、ウェルカムドリンクもやたら充実しております。ビール、ハイボール、レモンサワー、ソフトドリンク、更にはワインまで用意されておりました)
外
テラスからは階段を伝って海の近くまで出ることができます。
目の前にはプールが設置されています。と言ってもこちら、海水プールです。
元々mic21がダイビング合宿で使う場所というのもあり、このプールはダイビングの講習で使われるのがメインとなります。とはいえ全然遊びで入ってもOK。ただ海水なので終わったらちゃんと体をシャワーで洗い流しましょう!
当然ダイビング器材の洗い場も干場も充実しております。数十人分は洗えそうだなぁ〜〜
そして目の前に広がる海にも降りていけるのですが、こちらはビーチというより磯になっております。これが個人的にはなかなかツボでした。
普通のリゾートと言えばビーチですよね。それはそれで子ども達連れて遊びに行ける場所ではあるんですが、磯であればまた別の磯遊びが出来るわけです。
干潮に当たれば岩場のタイドプールで生き物観察できますし、岩場も広くなるのでより遠くまで遊びに行くことができます。ぷかぷか海に浮かぶだけじゃ楽しめない子どもにはうってつけだし、特にダイバー一家には良い遊ばせ方ではないでしょうか?
今回はあまり時間がなく、かつ子どももまだ生後11ヶ月とかで磯遊びをやるには小さすぎたので、もう少し大きくなった時に連れてきたいなと思いました!
今夏の思い出にいかがでしょうか?



てなわけでたけちゃんのおかげでとても素敵な一泊体験をすることが出来ました♪
家族を連れてちょっとラグジュアリーな磯遊びつき宿泊も良し、ダイビング帰りにちょっとリッチに疲れを癒してくも良し。たまにはめっちゃリア充な宿体験したいな・・・という方、ビーチテラス房総、めちゃんこお勧めです!
宿が宿だけあってやはり多少値が張りますが、8人フルフルで宿泊の場合1人3万5千円くらいで利用可能です。今回は贅沢してしまえ!という時にぜひ検討してみてください^^

てなわけで、今回はここまでです!
読んでいただき、ありがとうございました^^
※Photoは一部を除きほとんどbyたけちゃんです!本当にありがとう!!
コメントを残す