こんにちは!ダイバーラウンジです。
ちょっと前に「こんなショップ、僕はやめときます」という記事を書きました。今読み返しても辛辣な記事でした。
今回はその逆、ダイバーの皆さんにとって「良いショップ」とは何か?ということについて考えた記事を書いてみました。
こんなアンケートで皆さんがダイビングに行く中で「良かったな」と思えた体験談を募集させていただきました。
その結果35件ほどのお声をいただくことが出来ました。皆さん、センシティブな話題にも関わらずご記入くださり、ありがとうございます(^^)
ダイバーは100万人いるって言うし、ダイビングショップも1,000ほどあると言いますので、ここでいただいた意見がダイバー全員の意見ではもちろん無いのですが、共通で挙がるポイントはいくつか、というかかなりあり、結構勉強になりました。
ここでは、具体的に「そのショップのどんな点が良かったか」に焦点を当て、ダイビング前・ダイビング中・ダイビング後に分類してまとめてみようと思います。また、アンケートには実際のショップ名も入れて書いてくださったご意見も多かったので、せっかくですしショップ名付きで紹介できるものは紹介しようと思います。
ダイビング前
ダイビングに行く前、まだショップさんとの触れ合いがそこまで多くない段階でのご意見を主に集めています。
申し込み後のやりとりがスムーズか
事前の連絡もメールでしたが、不安もなくて安心して潜れました(Step海ダイバーズ・スクール(宮古島))
連絡がスムーズで予約しやすかったです(ビーチライフ石垣島)
問い合わせ後のやり取りも非常にスムーズでした(ヨロンダイビングサービス(与論島))
ダイビングショップのウェブサイト等でフォームから申し込みを行った場合、その返信を早くいただけるかどうか、その後ダイバー情報や集合時間・場所などの必要な情報についてのやりとりをスムーズに出来るかどうかは、ダイビング当日に向けて準備する際の安心感という意味でやはり重要視されています。
求める連絡の形式はまだまちまち(メールで連絡したい人もいれば電話が安心という人もいる)ではありますし、常日頃海に出てるショップさんがお問い合わせに即時対応できる訳ではないのは当然として、どの形であれ許容範囲内の期間で必要な情報が盛り込まれた返信をもらえるかどうかは、確かに気になるポイントですよね(一方でそのためにはゲスト側がゲスト側の情報をしっかり伝えることも大事です)
ブログやSNSによる発信があるか
ブログに海況を詳しく書いていてスーツや持ち物を適切に用意出来ました(リベルテ那覇)
YouTubeもやっていて、めちゃくちゃタメになります(clown.crown(沖縄))
インスタなどの情報提供が多いです(ビッグホリデー(宮古島) )
ブログやSNSによる発信をありがたく感じるのはいくつか要素があると思ってて、
- ダイビングポイントの情報を知りたい
- ダイビングポイントの直近の状況(水温、透明度など)を知って、何を用意すればいいか知りたい(ウェットとドライどっち持ってけば良いか、など)
- そのダイビングショップが今ちゃんと運営されているのか知りたい
この辺りの情報を集めるためにPCやスマホで見れる更新情報を見る、といった感じですね!
もちろんメールなどで聞ける情報でもあるのでブログやSNSにこだわる必要はないと思いますが、最新の情報や最近の状況が手軽にチェック出来る、というのも気にされる点なのかなぁ、と感じました。
料金設定が明確か
明朗会計。よく分からないスペシャリティを断れない雰囲気で急に追加される、といったことはありません
HP記載の料金が明確で、記載外の追加料金発生は一切なく、納得できる料金設定でした。OW取得時にも、お金がかかることをきちんと説明してくれました
もちろん、料金が手頃だとより嬉しいってのもあるかもしれませんが、それなりに掛かると分かってるダイビングにおいては、むしろ支払う料金の内訳が明確であるかが重視されるかと思います。
「こんなショップはやめときます」記事でも書いたのですが、一番見やすい料金表の部分に安めの金額が書かれがちで、いざ料金お支払いの際に思ってる金額と違う、というケースがゲストさんにとっては一番ストレスになってしまいます。そうではなく、自分が何にお金払ってるのかが明確に表示・説明されているかどうかが気にされているポイントですね。
送迎の有無
免許持ってないため、送迎はありがたいです
現地まで車で送迎してくれます(フリッパーダイブセンター(群馬))
柏島や愛南町といったアクセスの悪いポイントまで、松山近辺のホテルや駅から送迎していただけます(リトルブルーダイビング愛媛)
送迎はどう〜〜〜〜してもありがたいポイントですよね・・・ショップさんが常に送迎車を用意してる訳ではないとは思うのですが・・・
車が無い・電車通いなどのダイバーさんにとっては、ラストワンマイルを送迎してもらえることは(特に初めてのポイントに行く時は)ありがたいポイントになります。
ただ、送迎していただけるのであればショップさんにとって迎えに行きやすい場所に集まるor泊まるようにはしたいですよね^^;
ダイビング中
いざダイビング当日!その1日の流れの中で気付いた点が挙げられています。何となく予想はしてましたが、やっぱりこの段階の声が一番多かったです。
施設・設備がキレイか
- 施設はいつも掃除されていて清潔感バッチリです(COCOMO大瀬崎)
とにかく施設が綺麗です。更衣室の奥が温泉になってます(ミスオーシャン(和歌山県白浜))
ボートもきれいで快適に過ごせます(マリンハウスシーサー)
ショップ自体だったり、船だったり、とにかくダイビングに使う施設や設備がキレイなのか、更に欲を言えばおしゃれかどうか。海に潜ってる以外の大半の時間をこういった場所で過ごすことを考えると、より過ごしやすくなるよう配慮されているか。そのポイントが大きくなります。
何となく今まで行った中で「おしゃれだったなぁ」と思ったショップの内観を挙げてみました^^;
更に上記では挙げませんでしたが、レンタル器材の綺麗さもポイントとして挙がっておりました。過ごす場所だけでなくその日使う装備も含めて清潔かどうかが大事になってくる、ってことですね。
ショップやスタッフさんの雰囲気
- 雰囲気がとても良い。2回目行った時も覚えてくださってました(エバーブルー屋久島)
- ショップさんの雰囲気が良かったです。ガイドさんが面白い!(ネバーランド(奄美大島))
- ガイドさんが穏やかで丁寧な方でした(Diving house CHABAGua(沖縄本島))
- ご夫婦とも人柄がすてきです(Johnny’s Diving Okinawa)
- 女性スタッフも複数人いるため女性でも安心して利用できます(コリンズ(雲見))
めっちゃ挙がってました。
そりゃまぁ、挙がりますよね。ダイビング当日で一番お世話になる相手ですし、話し合う相手です。その相手の人柄や雰囲気によって、ゲストさんの過ごしやすさが左右されています。
ここで言う「人柄が良い」とか「雰囲気が良い」とかってどういうことだろうな・・・?優しい?穏やか?話聞いてくれる?話面白い?元気?体育会系?厳しい教師風?
求められてる人柄や雰囲気って、言葉にすると簡単ですがもしかすると千差万別かもしれません。この辺り、いつかもう少し掘ってみても良いかもしれませんね!
あと、やはり同性や同世代のガイドさんがいることでより安心感がある、というのもありました。
ガイド①:丁寧さ・楽しませてくれるか
ゲスト第一に楽しませてくれるし、ブリーフィングがしっかりしてもらえます
移動時に後ろを振り返ってくれたりと、丁寧にガイドしてくださいます
見ていないようでもちゃんと一人一人フォローしている(宮古島からから先生のダイビングショップ)
ダイビング中も寒くないかこまめに確認されます(井田マリンサービス天野荘)
お客さんが楽しめるような提案を全力でしてくれています(ダイビングショップアラベスク)
ここからはガイドそのものに関連する要素です。やはり今回のアンケートに関しては、ダイビング中、更に言うとどんなガイドを受けたかに関する声が非常に多かったです。
そして最初の項目からして多いです。とにかくゲストさんの安全管理をしっかりされているか、楽しませようとしてくれるか、といった点を重視する声が多かったです。
安全管理に関してはゲストの安全のために何でもかんでもやってくれるか、ということではありません(ダイバー自身がセルフチェックすべきですしね)。ただ、移動時に定期的に後ろを振り返ってくれるかなど、「あぁ、このガイドさんは気にしてくださってるな」と感じれるかどうかで安心感や印象が変わってくる、ということですね。
ガイド②:生き物紹介
オーナーさんが魚を見つけるのがお上手で、とにかくリクエストした魚がバンバン見られるのが良いです
マクロから地形まで色々紹介してくれます(フリッパーダイブセンター(群馬))
- 生物に詳しいし、レアな生き物をたくさん出してくれました(ネバーランド(奄美大島))
- マンタを確実に出してくれます(ビーチライフ石垣島)
- 冬になるとウミウシをたくさん見つけて教えてくれます(コリンズ(雲見))
これもやはり多いですね!!そしてレベルが高いですね!!
生き物を見に行って写真を撮るというのは、ダイビングにおける最も大きな目的の1つです。石垣島のマンタ、神子元のハンマーヘッドシャーク、奄美大島のアマミホシゾラフグのように、その時期やポイント特有で見れる生き物がいるので、当然こういったリクエストが入ってきます。
このリクエストに応えてくださるかどうか、がポイントとなってきています。
とは言え相手は自然ですので、毎回このリクエストに応えれるとは限らないですよね・・・もちろん応えられたら応えられたでポイントは高いですが、そのリクエストを応えるために最善を尽くしてくださったか、応えれない時はちゃんとその旨を説明してくれるか、という点も重視されるんだろうな、と考えています。
ガイド③:スキル上達への取り組み
できないスキルを徹底的に教えてくださります。イントラさんが、ダイバーが自立できるように手伝いつつ、見守ってくださります(With Me Dive(沖縄))
生き物の撮り方や近づき方、地形の説明、細かく色んなことを教えてくれます!(Johnny’s diving(沖縄 那覇のショップ))
生き物に対してや水中マナーについて、ダメなことはダメときちんと指摘してくれます。ちゃんと適正ウェイトを意識してくれるのもありがたいです(ダイビングショップ海友(神奈川))
OWからDMまで育ててくれました。どこでも自信持って潜れるのはここのおかげです(ダイビングとそと遊び 京都 ブルーピーター)
当然ですが、ショップではファンダイビングだけでなく、ライセンス講習やステップアップ講習などもお願いすることもありますよね。それだけでなく、通常のファンダイビングで守るべきマナーやスキルというのもあります。
重視されているのは、単にスキルや知識を教えてくれるだけではなく、他のショップさんやダイビングポイントに潜りに行ったとしても、自信を持って挑めるほどに鍛えてもらったという自負を抱けるかどうか、という点だと思いました。甘やかすのではなく、ダメなことはダメと指摘しつつ、ダイバーとして色んなポイントで潜っても楽しめるよう意識してくれてるのがとってもありがたい、ということですね!
ちなみにスキルはダイビング自体のスキルに限らず、水中撮影におけるカメラの扱いや撮影方法に関して言及しているご意見もありました。
ダイビング後
声が多かったのはダイビング中の段階ですが、ダイビングが終わった後の対応についてもいろんな声が挙がっておりました。
ダイビング終了後の対応
- ログ付けがとても丁寧でした
カメラやドローンで撮影したものをmovieデータでくださいます(Diving house CHABAGua(沖縄))
帰りの器材の郵送をお願いすると、器材をしっかり乾かしてから送ってくれます(宮古島ダイブキッズ)
ダイビングが終わったらハイさよなら、ではなく、その日見た生き物やコースをしっかり振り返りながらログ付けに付き添ってくれたり、お互いに撮った写真や動画を共有し合ったり、そんな時間を設けてくれることがゲストさんにとってもありがたい、という声も多かったです。
確かにダイビング中に写真撮った生き物の名前再確認したり、見つけたけど分からなかった生き物を一緒に図鑑で探したり、「あそこ面白かったね〜」「その写真欲しい!ちょうだい!!」って話す時間、楽しいですよね(^^)
更にですが、遠路はるばる潜りに来た場合、直近のダイビング予定がない場合は器材の郵送もお願いできると非常にありがたい、という声もありました。
アフターダイブ・食事
お昼のお弁当が美味しかったです(Step海ダイバーズ・スクール(宮古島))
昼は隣の市場で海鮮丼を頼めます(ミスオーシャン(和歌山県白浜))
宿泊施設併設のダイビングショップでイントラさんやお客さんと和気あいあい食事をしながらお酒を呑むあの雰囲気は最高です(宮古島からから先生のダイビングショップ)
アフターダイビングが充実してます。富士山を見ながらのSUP、カヤックや三浦野菜・三崎のマグロを使ったBBQ、リーズナブルな宿泊、最高です(三浦海の学校)
ダイビング後に食う飯が美味いとその日の楽しかった感増しますよね!!ビールも美味しいし!!
施設によってはダイビングに限らずお酒が飲める場所やBBQ、他のマリンスポーツで遊べる設備があることなどが高評価につながっているようです。1本潜ってから1本SUPするのは確かに楽しいかも。笑
その他
ちょっと番外編で1つ、多く声が挙がった点を入れます。
他のショップさんとの仲の良さ
- 他のダイビングポイントに行く際、仲の良いダイビングショップを教えてくれました(エバーブルー屋久島)
- 他のショップさんとも仲がいいです(clown.crown(沖縄))
- 他のショップさんとも仲が良く、乗合の船でも居心地がよかったです(Johnny’s diving(沖縄 那覇のショップ))
そのショップさんが他のショップさんと仲良くしてそうか、ってのもポイントになるようです。
他のショップって単純に考えたらライバルですが、他のポイントに潜りに行きたい時に素直に良いショップさんを教えてもらえたり、他のショップさんと乗り合いになっても和気あいあいと出来る雰囲気があると、「あ、本当に純粋に海とダイビング楽しんでるな」って感があって心地よいですよね(^^)
囲い込むことなくただダイビングを楽しんでもらうために輪を広げていただけるのは、実際めちゃめちゃ嬉しい話です・・・!
みんなの「このショップの○○が良かった!」まとめ
以上が今回のアンケートで挙がってきた声でした!一度まとめてみようと思います。
特に声が多かった項目を赤色で塗っています。
前 | 申し込み後のやりとりがスムーズ |
ブログやSNSによる情報発信がある | |
料金設定が明確 | |
送迎がある | |
中 | 施設・設備がキレイ |
ショップやスタッフさんの雰囲気が良い | |
ガイドの丁寧さ・楽しませてくれる姿勢 | |
生き物をしっかり紹介してくれる | |
スキル上達に向けて取り組んでくれる | |
後 | ログ付けやデータ転送、器材郵送などアフターサービスが良い |
アフターダイブや食事が充実している | |
その他 | 他のショップさんと仲が良い |
皆さん、どう思いました?
皆さん、ここまでざっと読んできて、どう思いましたか?
ちょっと僕の本音をここで言わせてください。
ダイビングショップってすげぇな。俺には無理だ。
いやあの、挙がってる項目自体はどれも「確かにな」って納得できるし、奇抜な声というのは挙がってないんです。アンケートを取る時点で何となく挙がるだろうなという意見が多かったと思いますし、当然ですが応えてくださった方のご意見は非常に真摯なご意見ばかりでした。
ただ、これトータルで考えると・・・
常に安全管理をきっちりして欲しいし、そのポイントならではの生き物を出したりして楽しいファンダイビングをガイドとして提供して欲しいし、アフターダイブは充実させて欲しいし、送迎とか器材の郵送もあったら対応して欲しいし、ログ付け用の情報もちゃんとまとめて欲しいし、ショップの施設とか設備は常に綺麗にしてて欲しいし、そもそも申し込んだらなるべく早く返信して欲しいしウェブサイトやSNSはちゃんと更新してて欲しいし、その上でショップの雰囲気は楽しくあって欲しいし、美味しいご飯あったら尚良し?????
それでいて、常に使用するタンクの準備だったり予備も含めた器材などの整備とか、当日の海況チェックを朝早くからやったり、ポイントのブイとかロープも整備しないとだし・・・・・・・って、並べてみると求められてることメッチャ多い!!!!!!
もちろんフルコースで全部答えなきゃ失格!とかそういう訳ではないですが、なんか、改めてなんですが、僕らの普段のダイビング体験が、いかにショップさんの普通じゃない努力によって支えられているかを痛感してしまいました。
サービスを受けるためにお金を支払う側の我々ですが、それによって得られる経験がどのようにして生み出されてるのかを常に忘れないでいたいですね。
ダイビングショップの皆さん、いつも本当にありがとうございます。
もうなんか逆に「こんなゲストは逆に困る!」というショップさんの声も聞きたくなってきました。笑
というわけで今回の記事は以上になります!
読んでいただいた皆さん、ありがとうございました(^^)
ショップさんの努力すごい👏👏👏👏👏
すごいですよね!並べてみてすごく実感しました!!