ダイバーラウンジ、ダイビング器材を買う。
こんにちは!ダイバーラウンジです。 現在、ダイビング本数、165回。 このブログを始めた時は50〜60回くらいだったと思います。その時と比べたら随分回数を重ねてきました。 回数を重ねる中で、マスク・フィンな…
こんにちは!ダイバーラウンジです。 現在、ダイビング本数、165回。 このブログを始めた時は50〜60回くらいだったと思います。その時と比べたら随分回数を重ねてきました。 回数を重ねる中で、マスク・フィンな…
こんにちは!ダイバーラウンジです。 突然なのですが、ご時世がご時世なので「誰が触ったか分からないレンタル器材じゃなくて、マイ器材を持った方が良いのかな・・・」って思ってる方、いらっしゃいませんか!? 当然レ…
こんにちは!ダイバーラウンジです。 昨年より復活していたダイビングフェスティバル、今年初めて行って参りました! 1/31(金)〜2/2(日)で開催されていたこちらのイベント、早速レポートできたらと思います。…
こんにちは!ダイバーラウンジです。 冬ダイビング(=ドライスーツ)シーズン真っ盛りですね。皆さんダイビングライフ、楽しんでいらっしゃいますでしょうか。 この時期、時々ですがドライスーツの中が水没するエピソー…
スキューバダイビングをやるにあたって、絶対必要になるのがありとあらゆる器材です。 簡単にまとめちゃえば フィンやマスクなどの軽器材 浮力調整に必要なBCに呼吸に必須なレギュレーターなどの重器材 ウェット、ま…
ダイビングは、実に様々な器材を用いて行います。 ずいぶん前にこの記事でもまとめたのですが、 軽器材(マスク・シュノーケル・フィン・グローブ・ブーツ) 重器材(BCD・レギュレーター・オクトパス・ゲージ・コンパス) スーツ…
またまた久しぶりの投稿・・・・ なかなか働きながらの更新って難しいですね。笑 実は12月中旬に1週間ほど沖縄離島めぐりの旅をたくらんでいるのですが、相棒と化してるGoProでもっと撮影を楽しむために、いくつか付属アイテム…
ダイビングするにあたって、恐らくほとんどの方が 「すっごいたくさん装備するんだろうなぁ・・・」 というイメージがあるかと思います。 それは事実で、潜る際はめちゃくちゃ装備します。 どれも重要な装備で、基本的にどれ1つ抜け…