保存して使おう!ダイビングの持ち物リスト

かにたまチャーハンさんに聞く!ダイビング器材の選び方【軽器材編】

こんにちは!ダイバーラウンジです。

突然なのですが、ご時世がご時世なので「誰が触ったか分からないレンタル器材じゃなくて、マイ器材を持った方が良いのかな・・・」って思ってる方、いらっしゃいませんか!?

当然レンタル器材はショップさんによって丁寧に消毒された上で使用されてるのでその心配もあまりする必要はないのですが、とは言いつつも自分用、自分だけの器材を持った方が良いのでは?という意識をしてしまいますよね。

安くない買い物なので、間違った器材を選びたくない・・・!

自分に合った器材でダイビングを楽しみたい・・・!

そんな方向けに、今回は初心に戻った形でのダイビング器材の選び方の記事となります!

・・・とは言っても僕は器材マスターという訳ではなく、それどころか半分くらいレンタル野郎なので、僕1人では当然満足な情報は提供できません。

ので、ここで強力な助っ人をお呼びし、話を聞いていきたいと思います。

かにたまチャーハンさんです!ドーーン

Twitterはこちら
かにたまチャーハンさん プロフィール

ダイビング歴16年のPADIインストラクター。現在は池袋のとあるお店でダイビング器材販売を行っている。

ダイビング相談室でかにたまさんに返事もらえると何か安心する」という定評がある。

たまにTHETAを持ってダイバーラウンジとスイカちゃんが主催するダイバー飲み会に襲来しては、新規顧客の獲得に勤しんでいる(悔しいことに結構うまくいっている)。

家族への徳が足りないせいかダイビングは少しご無沙汰。最近ダイバーラウンジとそんなに年齢が変わらないことが発覚した。

DINバルブ。

かにたまチャーハン
ひどいプロフィールだな!
ラウンジ
いや、実際ウソは言ってないですからね。DINバルブも含めて。
かにたまチャーハン
確かに・・・でも僕飲み会は営業したくて行ってる訳じゃないですよ!めっちゃ飲みたくて行ってるんですよ。行ったら周りがバーって来るだけです。
ラウンジ
お客さん側のせいにするな。

マスク

ラウンジ
てな訳で遅い時間なのにありがとうございます。

早速なんですけど器材のこと、とりあえずは手始めということで軽器材、いわゆる3点セット(マスク、フィン、シュノーケル)から聞いてこうと思います!

かにたまチャーハン
ほい!

マスクの種類

ラウンジ
とりあえず順々にマスクのことからいきましょっか!

単純にマスクの種類って聞くと、一眼・二眼って言われてるものが思い浮かぶんですが・・・てか後ろにズラって並んでますね!

※店先からzoomで繋いでくださっています。

かにたまチャーハン
そりゃまぁここ店ですしね!ちょっと持ってきますね。
一眼マスク。左がTUSAParagon S、右がGULLVADER。VADERはオーダーであれば度付きのレンズに変更してもらうことも可能です。
二眼マスク。左がTUSAParagon、右がGULLMANTIS LV
かにたまチャーハン
1枚目が一眼、2枚目が二眼のマスクです。

まぁそのままですが、使用してるレンズの数で違いがあります。

ラウンジ
おぉ。一眼のParagon Sは最近出た奴ですよね?ダイフェス行った時にめっちゃ紹介されました。
かにたまチャーハン
そうですね。出たばっかの時は人気でいっぱいオーダー来ちゃって一時完売になってたのですが、最近また出荷されてきました。
ラウンジ
マスクの種類は基本的にはこの2種類、っていうことになります?
かにたまチャーハン
あとこんなのもありますよ。
横にもレンズある!
ラウンジ
何ですかコレ?
かにたまチャーハン
横にレンズが付いてるバージョン。三眼と呼ばれてるものです。
ラウンジ
あぁ〜、三眼!何か名称だけは聞いたことあるんですが、何のことかサッパリ分かってなかったです。横に付いてるってことなのか。
かにたまチャーハン
ですです。横に付いてて視界が広いよ〜、って奴です。今持ってるコレはマレスi3という奴です。
ラウンジ
ほうほう
かにたまチャーハン
あとはSCUBAPROCRISTAL VUとかも三眼ですね。カッコイイっすよ。
ラウンジ
なるほど、色々あるんですね。

じゃ基本的には種類としては一眼・二眼・三眼、って感じですか?

かにたまチャーハン
まぁでも三眼はそんなにたくさん無いんですよね。基本は一眼か二眼でいいと思います!

素材の違いはあるのか?

ラウンジ
素材によっても種類変わってきたりしますか?

この後フィンの話もしますが、フィンもゴムやらプラスチックやら素材が分かれたりするじゃないですか。

かにたまチャーハン
いや、マスクに関しては素材って言うほどの違いはないんですよ。

ここにスカートって呼ばれる部分があるんですけど

かにたまチャーハン
一部ゴム使ってるものもありますけど、まぁほぼほぼシリコン製なんですよね。
ラウンジ
なるほど。

そしたら素材でハッキリ種類が分かれるってことはないってことなんですね。マスクの場合は。

かにたまチャーハン
スキンダイビング用だと、軽いレンズにするためにプラスチック製の物もあったりします。

(スキューバ)ダイビングだと、レンズはほぼ100%ガラス製ですけどね。そこまで素材で分かれるわけではない、で考えちゃって大丈夫です。

加工可能なメタルフレームを採用したバイオメタルマスク、といったものもあります。

一眼、二眼マスクの選ぶ基準はある?

ラウンジ
僕が持ってるのがTUSAM19QBって奴なんですが、何となく「視野が広い方がいいなぁ」ってことで一眼、あと黒カッコイイ!ていう感じの理由で選んだんですよね。

ショップさんに勧められるがままに買わされたってのもありますが。

かにたまチャーハン
ショップさんに買わされた。
ラウンジ
はい、買わされました。

それはさておき、こういう人が一眼が良い、こういう人が二眼が良い、っていうのってあるんですか?

かにたまチャーハン
まず第一に、度付きレンズを入れたい人は基本二眼になるんですよ。

どうしてもレンズ左右に分けてってなっちゃうので、自然二眼になっちゃうんですよね。

ラウンジ
あぁ〜〜そっか、その点忘れてた。

マスクのレンズが度付きになってる奴あるんですもんね。その場合は二眼なのか。

かにたまチャーハン
ほぼ100%そうですね。

ただ度付きのレンズにしちゃうと、休憩中とかでマスク外したら目が見えなくなっちゃうから、コンタクトレンズ着けて度のないレンズにしちゃう、って人もいますけどね。

ラウンジ
あ、僕それです。コンタクト着けたまんま入っちゃいますね。
かにたまチャーハン
僕もそうですよー。

コンタクト着けたまんま、OW(オープンウォーター)の講習で、マスク外して「目開けててね〜」とかやってましたよ

ラウンジ
流れません?笑
かにたまチャーハン
それが意外に流れないもんなんですよ。

聞いた話だと、コンタクトと眼球の体液の親和性の方がプールの水とかより強いから流れないらしいんですよ。

ラウンジ
そうなんですか?
かにたまチャーハン
分かんないです、適当なこと言ってるかもしれません。ここ、無しで。
ラウンジ
検討します。

なんか前に、曇り止めが二眼の方が効きやすいって何かで読んだことある気がするのですが、それを理由で選ぶ人っていますか?

かにたまチャーハン
ん〜〜〜〜、いないですね。
ラウンジ
あれれ。適当なこと言ってたか・・・

そうすると、度付き以外で二眼を選ぶときの理由って他どんなのがありますかね?

かにたまチャーハン
(いい感じにこぶし効かせながら)ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、何でしょうね?

やっぱりデザインじゃないですかね。一眼も良いけど、真ん中にフレームを通した形が良いな、って言って二眼を選ぶとか、そういう感じだと思いますよ。

ラウンジ
まぁ確かに見た目は絶対大事ですもんね。

逆に一眼は視野の広さを確保したがる人が買いがちですかね?僕みたいに。

かにたまチャーハン
まぁそうですね。Paragonにしても、これまでのParagon(二眼)と新しいParagonS(一眼)ではちょっと違いありますし。

ただ、メーカーさんは真ん中のフレームが視界に入らないように頑張って工夫してるんです。ので、「二眼だと視界が確保できない〜!」って変に心配する必要はないと思いますよ。

ラウンジ
そっか、そしたら一眼じゃないからって変に視界確保が難しい、って考える必要はないってことですね。

ちなみになんですが、三眼を買う人ってどんな人が多いんですか?

かにたまチャーハン
ワイド(大物観察)ダイビングをやる人とかですかね。

横が見えるから、大物が後ろから横切って来た時に、気付きやすいんですよ。

ラウンジ
あ、なるほど。今の俺の状態ってことか。
インタビュー中のzoom。右側の僕、後ろにマンタいます。
かにたまチャーハン
あ、そうそう。マンタとかジンベエが後ろから横切ってった時に、視野が広いから気付きやすいって話です。

マスク選ぶ上で欠かせない「フィット感」

ラウンジ
今もちょこちょこ名前出てましたが、TUSAのParagonシリーズってマスクの中でもすごくよく聞く名前な気がします。何がそんなに人気なんですか?
かにたまチャーハン
Paragonにしてもそうなんですけど、TUSAのマスクって全体的にすごくフィッティングを追求してるんですよ。

顔にはめた時の感じ。やっぱり着けてても疲れないとか、痛くないとか、そういう感触って大事ですよね。TUSAはその点をすごく追求してる感じがあります。

ラウンジ
あぁ〜〜、大事。

マスクしてて顔回りが痛いとかギュッと締められた感じがすると、ダイビング終わった後にちょっと気分落ちちゃいますもんね。

かにたまチャーハン
そうそう。

よく「マスクを外したら顔に跡がつく」って言うじゃないですか。TUSAのマスクって淵が少しカールしてるんですよ。顔側じゃなくて外側の方に。なので跡が付きづらくなってるんです。

顔に跡が残りづらいラウンドエッジ構造のスカート
かにたまチャーハン
あと、この鼻の下のところ、段ついてるの分かります?

ラウンジ
はい。
かにたまチャーハン
ここ、他のところと比べて薄くなってるんですよ。

鼻の下ってレギュとか咥えたりするとどうしても動くじゃないですか。その動きに合わせてフィットする様にこの部分だけ薄く作ってるんですね。なので浮いたりするという感覚が少ないんですよね。

ラウンジ
なるほど、その辺りの不快感を軽くするためにこだわって作られてるんですね。人気があるわけだ。

こういうこだわりから生まれるフォルムの違いとかって、それこそメーカーさんごとにある訳ですよね?

同じ一眼マスクでも、メーカーによって追求した先の型が変わってきますね。
かにたまチャーハン
ですね。

Paragonとかこだわって作られてる分値段の高いマスクなんですが、合わない人って絶対いるんですよ。

僕なんかも、今僕の後ろに並んでるマスクの中で、「これ絶対着けたくねぇ」っていう奴はあります。全然あります

ラウンジ
かにたまチャーハン
それってもう値段とかじゃなくて、着けてみないと分からないじゃないですか。

なので、選ぶ時のポイントとしては、その場で着けられるなら着けてみる。そのフィット感が大事ですね。

ラウンジ
そうですね。お話聞いてると、視野を確保出来るかどうかというより、自分の顔にしっかりフィットするかどうかっていうのが選ぶポイントになりそうですね。
かにたまチャーハン
何せ水中入って、40分なり1時間なり潜ってる間、ずっと外せない訳ですからね。

その間ずっと違和感感じながら潜ってると、もうそればっかり気になっちゃうんですよね。

ラウンジ
潜るの楽しくなくなっちゃいそう・・・
かにたまチャーハン
さっき言った「絶対着けたくないマスク」を使って、お仕事で2時間半くらい水の中にいたんですよ。

もうずーっと気になってしょうがない。マスクのとこばっかり気になってしまう。他何も入ってこないんす。

ラウンジ
それは嫌だな。

やっぱりフィット感が大事!鼻のとこと、こめかみの辺りって感じですね。

かにたまチャーハン
ですね、その箇所辺りですね。

あとフィッティングで絶対にやって欲しいポイントがあって。

よくあるフィッティングの確認って、マスクを着けて、鼻から息を吸って、手を離しても落ちなければ良し、っていう方法なんですけど。

これやる時に、口を半開きにして欲しいんですよ。

ラウンジ
半開き?何でですか?
かにたまチャーハン
レギュレータくわえてる時って口開いてるじゃないですか。

口が開いてる閉じてるで、鼻のとこの空き具合に意外と違いが出来ちゃうから、いざ海に潜るとそこに隙間が出来ちゃうってことがあるんですよ。

ラウンジ
なるほど!

フィッティングする時は、なるべく実際にダイビングをする時と限りなく同じ条件にして試せ、ってことですね。

かにたまチャーハン
そうですそうです。

この部分、大事なんで絶対入れといてくださいね。

ラウンジ
へい!

マスクの価格帯とかカラーとか

ラウンジ
ちなみに価格帯ってどんなものなんですか?
かにたまチャーハン
定価で15,000〜20,000円のものが大体の相場ですね。

もちろんそれより高いのもあるし、安いのもありますし、多少のバラつきはあります。詳しくはお店で直接確認するのがベストですね。

ラウンジ
なるほどそういう営業手法か・・・ちなみにどのカラーが人気なんですか?
かにたまチャーハン
カラーね〜〜〜、めっちゃたくさんあって困るんですよ(笑)

でもそんなに集中する感じじゃないですよ。ウェットスーツ持ってる人はその色に合わせるし、フィンとシュノーケルとで好きな色に統一したり。

ラウンジ
なるほどな〜〜、じゃもうこの点は完全に人によりけりなんですね。
かにたまチャーハン
まぁ迷ったら2つ買えって話ですよ。
ラウンジ
なるほど、そういう営業手法もあるんですね。悪い人だ。

フィン

フィンの種類

ラウンジ
はてさて次はフィンについてです!

こないだかにたまチャーハンさんのお店にお邪魔した時に、DIVER3月号を勢いで買ったじゃないですか。

かにたまチャーハン
はいはい、木村文乃が出てるから買ったって言う。
ラウンジ
否定はしません。

その号でフィンの話載ってて、そこで「ワープフィンの遠藤カットバージョンがオススメ!その理由は〜」っていう書き出しの記事があったんですが・・・言うと怒られそうなんですがさっぱり分かんなくて

遠藤カットも分からなければ、ワープフィンっていうフィンの種類自体も何のことやらって感じだったんです。

かにたまチャーハン
ほうほう。
ラウンジ
フィンの種類とかって元々ストラップかフルフットしか分かんなくて。だからワープフィンとかも初耳だったから、フィンの種類からして全然分かってないなって思ったんです。
かにたまチャーハン
あ、でも分け方としては合ってますよ。

まず大まかに分けると、おっしゃった通りストラップタイプフルフットタイプ

そこから素材の違いに分かれていきます。具体的にはゴムプラスチック。あと最近使ってる人が多いウレタンですね。

ラウンジ
ウレタンというと・・・樹脂ですよね?
かにたまチャーハン
そうですそうです。

今ちょうどここにあるんですけどね。

かにたまチャーハン
これTUSAのフィンですが、分解・組み立てが出来ちゃうフィンなんです。

ゴムやプラスチックと比べると、先っぽの反発性が良いんですね。弾く力。

ラウンジ
漕いだ時の推進力が良いってことなんですか?
かにたまチャーハン
ですです。水を掻いた時に、最後まで水を弾いてくれる。それで推進力を得やすいって感じですね。

今このウレタンフィン、出してるのはTUSAだけだったと思います。違ってたらどーしよ。

フィンの長さ、硬さの違い

ラウンジ
さっき僕が挙げたワープフィンってのは、種類というよりそのフィン個別の名前なんですか?
かにたまチャーハン
そうですそうです。GULLのフィンです。持ってきましょっか。
ワープフィン3色ズ。白黒の方が比較的硬めだったりします。
ラウンジ
おぉ。なんか気持ち、デカイですか?
かにたまチャーハン
デカイですね。GULLMEWは分かりますよね?
ラウンジ
はい。人気のフィンですよね。
左がMEW、右がワープフィンです。
かにたまチャーハン
この辺りはもう完全にゴムフィンです。MEWがこのくらい。これも長いフィンなんですが、ワープフィンの方が長めですね。
ラウンジ
ホントだ。
かにたまチャーハン
長さがある分捉える水の量が増えるので、1回のキックで進む力が強いんです。だからワープフィンは人気あります。

その代わり掴む水の量が多くなるので、蹴りが重くなる、っていう面もあるんですけどね。

ラウンジ
アレですよね、さっき分けたフィンの種類にプラスで、それぞれ長さも変わってくるってことですよね。
かにたまチャーハン
そうですね。
ラウンジ
長くて推進力あるフィンっていうと、やっぱりドリフトダイビング用とかですか?
かにたまチャーハン
です。まさに。

それこそ神子元とか行くと、皆ワープだったり、もっと長いバラクーダなんかを使ってる人とかがよくいますね。ダッシュ力重視って感じです。

ラウンジ
逆に短いのの利点ってどんなのですか?小回りが利くってイメージはありますが。
かにたまチャーハン
あ、それで間違ってないですよ。小回りが利く。

例えばマクロダイビングで小物の撮影をする時とかに、そんなに動かずにゆっくり潜ってたい感じであれば、砂の巻き上げも少ないし短い方が良いですよね。

ラウンジ
長いので水掻いたら思いっきり巻き上げちゃいそうですもんね。

フィン選ぶ時には、自分の脚力も基準にしたりするってことですよね?

かにたまチャーハン
もちろん。

硬いフィンって、やっぱり脚力が要るんですよね。例えばワープフィンだと、色によって硬さが分かれてて選べるようになってるんですよ。

どの色がどのくらいの硬さかってのは、販売店で確認して欲しいですが。

ラウンジ
またかい。
かにたまチャーハン
硬いフィンの方が、水を蹴った時に水を掴み続けてくれるって特徴があるんですね。

逆に柔らかいフィンだとしなっちゃって、水を逃してしまう感じになります。

なのでより硬いフィンの方が推進力がある。ただ、その重さが掛かる分脚力が必要になってきます。

ラウンジ
例えばなんですが、「僕脚力に自信はないけど、ドリフトやりたいんです!」っていう人がいたとして、そういう人にはどのくらいの長さのフィンがオススメとかってあるんですか?
かにたまチャーハン
う〜〜ん。まぁ正直に言えば「キツイっすよ」からスタートですね。

その上で選ぶとしたら、GULLSUPER MEWだったり、TUSAKAILとかですかね。この辺が良さそうかなと。

でもまぁやっぱり「キツイよ」ってなりますよね。

ラウンジ
そりゃそっか。笑
かにたまチャーハン
ドリフトポイントも激流のところがあれば、名前だけのドリフトみたいなとこもあるので、一概には言えないんですけどね。

でもまぁ「脚力鍛えろよ」って話になりますよね。その方が絶対楽しいですもん。下手に流されずに自分の居場所管理しやすいし。

ゴムのフルフットフィンの長さ比べ。左からKAIL、MEW、SUPER MEW、ワープ、パラグーダ。GULL多い!

ストラップタイプとフルフットタイプの違い

ラウンジ
僕が今持ってるのがTUSASF-13 Morbiって奴なんです。
かにたまチャーハン
ゴムフィンのちょっと重い奴ですよね。僕も使ってましたよ。
ラウンジ
マジですか。なんか親近感。

なんかはじめから履きやすさ気にしてストラップタイプにしちゃったんですよね。フルフット、足キツそうだなって。あと黒くてカッコイイから。

かにたまチャーハン
蹴るのはフルフットの方が楽ですよ。

ストラップって、ブーツで履かなきゃいけない分、中の空間が少し大きめに出来てるんです。なので、蹴った時につま先がブレて推進力がロスしちゃうんです。

フルフットは素足とか薄手のブーツとかソックスとかで履くので、足にピッタリくるようなサイジングなんですね。なので同じ距離進むにも、フルフットの方が楽かな。

ラウンジ
そっか〜〜〜・・・神子元にコレで行こうとしてるけど大丈夫かなぁ・・・
かにたまチャーハン
買えばいいと思いますよ。何色がいいですか?
ラウンジ
待て待てそっちに持ってくな。

じゃまぁ、推進力で考えたらフルフットがオススメってことか。逆にストラップタイプの場合は、やっぱり着けやすさとかなんですかね?

かにたまチャーハン
そうですね、着脱のしやすさとか。

あとブーツを履くので、足場の悪いところを歩きやすかったりとか。サイズによってはウェット(スーツ)とドライを併用出来たりとか。

ラウンジ
ドライは特にそうですよね!ドライスーツ着てフルフットのフィン履けるイメージないですもん。
かにたまチャーハン
出来なくはないですよ。めっちゃデカイサイズのフィン履くとか。

ドライのソックスタイプのブーツとかもありますしね。

ラウンジ
そうなんだ!

さすがにウェットの時に履いてるフルフットのフィンをそのままドライで履くのは・・・

かにたまチャーハン
それはさすがに大体出来ないんじゃないかと。

ラウンジ
ですよね。

そういう意味だと、2個持ちで履き分けてる人はいそうですよね。ウェットのシーズンはフルフット、冬でドライのシーズンになったらストラップの方に履き替えまーす、みたいな。

かにたまチャーハン
いっぱいいますよ。2本どころか3本、4本持ってる人いっぱいいますよ。

例えば、今日はワイドでドリフトやるからパワーのあるフィンにする、とか、今度潜りに行く時はのんびりマクロっぽいダイビングするから、ちょっと軽めの履き心地のものにするとか。

ラウンジ
なるほど。すごいなぁ3、4本か・・・置く場所ないなぁ・・・
着脱のしやすさで言うとストラップタイプのみではなく、ベルトを締めなくても使えるバンジータイプも便利です。

プラスチックフィンの特徴

かにたまチャーハン
ちなみに今ここまでってゴムフィンの話しかしてないけど、大丈夫ですか?
ラウンジ
あれ!?あ、そっか!プラスチックフィンの特徴、お願いします。笑
かにたまチャーハン
まずは重量的には、ゴムとかと比べると軽いです。

あと、デザイン性に富んでるって言うのがあるんです。

ラウンジ
デザイン性?
かにたまチャーハン
例えばコレ。マレスX-STREAMって奴です。
ラウンジ
あ、俺今使ってるキーホルダー、このデザインだ!コレがプラのフィンなんですね。

足首のところにたくさん穴が開いてるのって、コレもデザインなんですか?

この部分のことです
かにたまチャーハン
ココですか?ブーツ脱ぎやすいんです。足グッと入れると水が抜けてくんですよね。だから脱ぎやすい。
ラウンジ
そういう利点があるんですね。完全にデザインだと思ってました。
かにたまチャーハン
もちろんデザインという面もあるんですけどね。

メーカーの人に聞いたら「持ちやすい」という回答をいただきました。

ラウンジ
そこ、持つかなぁ。笑

じゃプラのフィンは軽くて、デザイン性重視と。推進力的にはどうなんですか?

かにたまチャーハン
使えれば、パワーは出ます。

プラスチックのフィンって結構硬いので、しならないんですよ。ゴムやウレタンより硬い。なので、水を全部捉えてくようなイメージになります。

プラスチックフィンのしなりだとこんなで・・
ウレタンだとこうなります。しなりの度合い違いますね。

※他の素材と比べると硬めなプラスチックフィンですが、近年では柔らかく使いやすいフィンも作られるようになっています。

ラウンジ
しなりにくい・・となると、多少の使いづらさみたいなのがあるんですか?
かにたまチャーハン
いや、使いづらいというわけではないですよ。水をたくさん捕らえる分重くはなりますが。

逆に加工しやすいって面もあるんですよ。例えばこのX-STREAMだと、蹴った時に真ん中がすぼむようになってます。

これが
こうなる。
かにたまチャーハン
この箇所に水がいっぺんに集まって、勢い良く吹き出て推進力に繋がりやすくなるんですよね。

ちょうどホースの先っぽをつぶして水の勢いを増してる感じ。

ラウンジ
なるほど、プラフィンによって推進力上げるために独特の加工が為されてる場合があるんですね。

フィンの選び方

ラウンジ
結局はフィン自身の重さというより、水圧を受けやすい形になってるかどうかで、漕ぐ時の重さが変わってくるっていうことですよね。

それによって脚力の要る要らないも変わってくると。

かにたまチャーハン
そうですね。
ラウンジ
フィンを実際に買いに来た時って、そこらへんどう考えながら選べばいいんですか?

マスクはその場で着心地を知ることは出来ますが、フィンの漕ぎ心地みたいなのってお店では分からないじゃないですか。水中じゃないし。

かにたまチャーハン
まずは、自分がどういうダイビングをしたいかですよね。

ボートダイビングがメインであればフルフットタイプが使いやすいし、ビーチダイビングが多いんだったらストラップタイプの方がブーツ履くからエントリーが楽、とか。

あとは、自分がどれだけ泳げるか、次第ですよね。

ラウンジ
それはもうダイビング的な泳ぎというより、ガチな泳ぎの方ですよね?
かにたまチャーハン
そうですね。

水泳やってた人とかはパワーあるフィン使って問題ないと思いますよ。

でも脚力に自信のない人が同じのを買おうとしたら、うまく蹴れなくて逆に使えなくなっちゃうんですよね。ただ流れるだけになっちゃう。

ラウンジ
動かない鈍い重りを両足に付けたみたいな感じになりそうですね。
かにたまチャーハン
欲を言えば、どこかのショップで借りて試してみる、とか。

もちろんショップさんが扱ってるフィンって全種類あるわけではないんですが、例えばその日借りたフィンの名前を聞いておく。「このフィン何て名前なんですか?すごく使いやすかったです」的な感じで。

で、器材販売店行って「○○ってフィンがすごい使いやすかったんですけど、ありますか?」って聞いてみる。

ラウンジ
なるほど。
かにたまチャーハン
それで販売店に置いてあれば万々歳。

無くても「近いもので□□っていうシリーズがあって、お客さんの脚力的にもピッタリだと思いますよ」っていう会話もできるんですよね。

ラウンジ
そう聞くと、1回はレンタルで試しに潜った方が良いんですかね?ファンダイビングとかで。
かにたまチャーハン
それが出来るなら確かに良いですが、はじめのうちに器材を揃えたいって方もいらっしゃると思うんですよね。

それはそれでショップさんに今後どんなダイビングをしたいのか、という希望を伝えればある程度適したの出してくれると思いますよ。

ラウンジ
そうですよね。

とりあえずまずは自分がどのくらい泳げるのか、その先にどんなダイビングをしたいのかを何となく描いた上で、最適なフィンがどれか聞いていった方が良さそうですね。

かにたまチャーハン
そうですね。

で、まぁ、ハマったら結局買いますんで。1本じゃ、絶対足りなくなります。

ラウンジ
それはアドバイスですか?営業トークですか?
かにたまチャーハン
いやいやいや。やっぱり色んなフィンを持って、場合によって使い分けしたくなるんですよ、いずれ。

はじめはワイドにしろマクロにしろ同じフィンで始めて大丈夫だと思いますけど、やりたいものに対して揃えたい物が徐々に決まっていきますからね。

ラウンジ
こだわってくにつれて、それに対する種類のフィンも選んでいった方がいいってことですね。
かにたまチャーハン
ですし、スキルが上がって、やれることが多くなった時に、今のフィンだけじゃ勿体無いよね、という風にもなっていきますしね。
ラウンジ
なるほど・・そうして相棒がどんどん増えてく感じになるんですね!

フィンの価格帯

ラウンジ
ちなみにフィンは価格帯ってどんなものなんですか?
かにたまチャーハン
フィンはまぁ、定価で15,000〜25,000円くらいですかね。
ラウンジ
マスクとそこまでは変わらないですよね。
かにたまチャーハン
ですね。バラクーダみたいに4万くらいするフィンとかもありますが、大体相場はそんなもんだと思います。

シュノーケル

ラウンジ
そしたら、最後はシュノーケルです!

実は僕、普段からシュノーケル着けずにダイビングしがちでして・・・この動画でも同じことを語ってスイカちゃんに怒られるっていう流れがあります。

かにたまチャーハン
怒られてる。笑
ラウンジ
大変申し訳ありません。

そんな中ですがせっかくなので、大前提で「なぜシュノーケルを着けないといけないのか」っていう話からお聞かせください。

かにたまチャーハン
まぁ「普段あまり使わないじゃん」っていう声はありますよね。それこそエントリーして、終わって水面出てきて船に上がるまでずっとレギュくわえてるだろうし。

ただ、例えば水中でエア切れ起こして、緊急浮上しました。上がってみたら、水面波立ってます。レギュレーターからは吸えないから、外すじゃないですか。

そうすると波が顔にかかるんですよ。波がかかると、当然息が出来ないししづらい。その状態でボートなり、エキジットポイントまで泳いで行かなきゃいけない。

・・・って考えると、無いと怖いですよねぇ。

ラウンジ
おっしゃる通りでございます。

エア切れの状況でのエキジットのことをあまりちゃんと考えてなかったな・・・着けるようにします。

かにたまチャーハン
着けてくださいね。神子元みたいなポイントは水面待ちもするし大事ですよ。
ラウンジ
はい!

で、シュノーケルなのですが、物によって造りが違ったりしますよね?

かにたまチャーハン
違いますねぇ。

大きいのはトップ(空気が入ってくる)部分。ドライトップって呼ばれるものがあります。

かにたまチャーハン
ここですね。

ここに浮きが入ってるんですが、水中に潜ると先端にフタをしてくれるんです。それで海水の侵入を防いでくれる。

これが
こう閉じます。
ラウンジ
ヘぇ〜。そしたら潜ってる間うっかり海水を飲んじゃうリスクが無くなりますね!便利だ!
かにたまチャーハン
スキューバダイビングで潜る時はレギュをくわえてるので、あまり関係はないんですけどね。笑

なのでこれはスキンダイビングとか、シュノーケリングする時とかにオススメの機能です。

ラウンジ
スキンやる時はシュノーケルは必須ですしねぇ。

口でくわえる部分とかは何か違いがあったりしますか?

かにたまチャーハン
女性用で少し小さく造られてるものはあります。

GULLCANAL DRYとかLEILA DRYとかは、小さくなっててくわえやすい造りになってますね。

ラウンジ
ほう〜〜なるほど。女性であれ男性であれ、口のサイズに合わせて選ぶってことも出来るってことですね。
かにたまチャーハン
そうですね、選ぶ基準としてはくわえやすさ。

あとは、あんまりそこまで差はないんですけど、筒自体の太さですね。

ラウンジ
太さ?
かにたまチャーハン
あんまり太いと、肺活量少ないとクリアがしにくいんですよ。水を吐いた時に押し上がらずに横から抜けちゃうんです。

なので肺活量少なめな人向けには、なるべく細めな筒の方がクリアはしやすいです。

ラウンジ
細い分勢いがつくってことですよね。
かにたまチャーハン
ただ細い分、空気の入りも少なくなってしまうっていうのもありますね。
ラウンジ
あぁなるほど。

そしたら細い分空気の通りは速いけど1回の空気が少なめ、逆に太い分は空気の量は多くなるけど噴き出しづらくなるって感じなんですね。そこを自分の肺活量次第で決めていくと。

かにたまチャーハン
まぁでも、そこまで極端に細い太いの違いはないんですよ。なのでマウスピースの形とか、究極的に言えばデザインで選んじゃってもいいんじゃない、という感じです。
ラウンジ
好きな色の好きな形を選べってことですね。

ちなみに価格帯はどんなもんですか?さすがに安いイメージですが。

かにたまチャーハン
6,000〜8,000円くらいですかね〜。
ラウンジ
そんなもんですよね。1万はさすがに行かないイメージでした!

かにたまさんの好きな3点セット

ラウンジ
ちなみに・・・かにたまさんの好きな3点セットを聞かせていただきたいです。
かにたまチャーハン
好きな奴って言うと、今まで使ってきた奴になるんですが、いいですか?
ラウンジ
お願いします♪
かにたまチャーハン
じゃまずマスクですが、TUSAM212 Freedom Ceosを使ってました。前のモデルからずーっと同じの使ってるんですよ。
ラウンジ
ダイビング始めてからずっと!?
かにたまチャーハン
ずっとですよ!1個買い増したくらいですが、ずっとこれ使ってますね。
ラウンジ
一途だ。どんな点が好きなんですか?
かにたまチャーハン
どんなって言われると・・・ずっと使ってるからいざ言われると分かんないですね。

でもやっぱりフィッティングが良いんですよ。僕にとってはコレがピッタリでした。

ラウンジ
やっぱりマスクはフィット感が何より重要ってことですねぇ。

では、続いてフィンお願いします!

かにたまチャーハン
フィンね。フィンは・・・僕結構浮気してるんですよねぇ。
ラウンジ
恋人がたくさんいる感じですか?
かにたまチャーハン
いちゃいますねぇ。
ラウンジ
何股してるんですか?
かにたまチャーハン
今まで使ってきたので数えると、両手じゃ数えきれないくらいですかねぇ・・・
ラウンジ
ハーレムですね!さすがDINバルブ。
かにたまチャーハン
余計な勘違いされるわ。

その中で使いやすかったなぁってなると、TUSASWITCHとかですかねぇ。蹴り心地軽いんですけど、何かめっちゃ進むんですよ。

ラウンジ
かにたまさんの泳ぎ方的にも、すごく合うフィンだったってことですね。
かにたまチャーハン
ですね。あとはGULLSUPER MEWとかも使ってましたよ。あれは確かに、愛されてる理由は分かりますね。蹴り心地にしても。
ラウンジ
MEWとかSUPER MEWとか好きな人って本当に多いですもんね!
かにたまチャーハン
インストラクターさんもよく使ってますしね。とにかく進みやすいですしね。
ラウンジ
他にはどんなフィンがいるんですか?かにたまさんのハーレムの中で。
かにたまチャーハン
他だと、TUSAKAILとか、マレスAVANTI QUATTRO +とかですね。
ラウンジ
結構ウレタンだったりプラだったり多種多様ですね!こうやって選べる感じになっていくのかぁ。

最後にシュノーケル、お願いします!

かにたまチャーハン
シュノーケルは一貫してTUSASP175を使ってます。こうして並べるとTUSAばっかですね。笑
ラウンジ
僕も軽器材はTUSAばっかですよ。親近感でございます。

器材を選ぶ上で大事な点

ラウンジ
ここまで3点セットについてお聞かせいただきました!最後のまとめも兼ねて、器材を選ぶ上で重要な点教えてください!
かにたまチャーハン
2点あって。

まず1点目としては、近くにいる人の話を聞け、という点です。

ラウンジ
と、言いますと・・?
かにたまチャーハン
ぶっちゃけその人に言われるアドバイスの方が、販売店の店員に言われることより良かったりしちゃうんです。
ラウンジ
店員さんがそれ言っちゃうのも面白い話ですね。笑
かにたまチャーハン
いやでもその人の合う合わないとかは、販売店だとやっぱり分からないですもん。

もちろん僕らも、その人の求めてるものをイメージして、コレがいいんじゃないかって提案はしますが、やっぱり近くにいて、その人の潜りを見てる人のアドバイスが、その人に沿ってて重要だったりするんですよね。

ラウンジ
なるほど・・・だからもっと言えば一緒に潜ってる人、とかですよね。
かにたまチャーハン
そうそう。それこそ、今まで講習やってくれたインストラクターさんとかであれば、合う合わないは分かりますしね。その意見を参考にいろんなお店回ってもらえたらいいのかなって思います。
ラウンジ
重要ポイントですね。ありがとうございます。
かにたまチャーハン
あと2点目としては、最後はデザインで選べ、ってことですね。
ラウンジ
ここに来て。笑
かにたまチャーハン
やっぱり、器材選ぶ上で使ってて楽しいものであることが絶対必要なんです。

もちろんサイズ合わないとか、フィット感的にダメ、というのは微妙ですが。

例えば2つの器材で迷ってて、「こっちの方がフィット感が良いけどこっちの方がデザインが好き」ってなってた時に、デザインが好きな方を選ぶってのは全然ありだと思うんですよね。

ラウンジ
確かに、自分的に見栄え気に入ってるものと一緒に潜りたいですよね。

僕も「黒カッコイイ!」って基準でこれまで器材選んできたし。これから買う器材もそう言う基準で選びそうだなぁ。器材全部真っ黒だと水中でロストしやすくなりそうですけど。

かにたまチャーハン
光ればいいんじゃないですかね。蓄光みたいな感じで。

ラウンジ
光らすの!?魚にすごいウザがられそう。笑

まぁでも自分がダイビングを楽しむためにって意味で、大事なポイントですね!デザインで選ぶのは。

かにたまチャーハン
最終的には自分が使えるようになればいいって話ですもん。

めっちゃ長くてカッコ良いフィンがある。映える。でも脚力には自信がなくて・・・

じゃ頑張って脚力つけましょう!!!ってことなんですよ。

ラウンジ
そういうことですよね。大事なポイントありがとうございます!
器材を選ぶ上で大事な点
  1. 自分に近い人の意見を聞いて、合う合わないを探るべし
  2. 最後は自分がダイビングを楽しめるデザインを選ぶべし
ラウンジ
そういえばかにたまさん、最近どのくらい潜ってないんですか?
かにたまチャーハン
もう1年くらい潜ってないんですよ。ダイビング始めて16年経って、初めて年間でウェットスーツを着なかったんですよね。それ気付いたら落ち込みました。

ラウンジ
経歴16年のダイバーが実はダイバーじゃないんじゃないかって思うくらい落ち込んでますもんね。

これはやっぱり、家族への徳の問題ですか?

かにたまチャーハン
そうですね。今もこうして帰りが遅くなってる分、どんどん徳下がってますからね。

※この時既に22時を回ってました

ラウンジ
あれ、僕のせいじゃないですか。大変申し訳ございません。

じゃあ家族への徳を犠牲にしてる分、人気記事にしたいですね、コレ。インタビューしててめっちゃ面白かったですもん。ここから重器材とか、スーツとか、カメラ機材とか、シリーズ化させていきたいです!

かにたまチャーハン
そうですね!次回は「ダイバーラウンジ、レギュレータを買う」をお送りします。
ラウンジ
おい。「フリーター、家を買う」みたいに言うな。

かにたまチャーハンさんへの質問、リクエスト募集!

さて、皆さんいかがだったでしょうか?

インタビューさせていただいた本人として、知らなかった点も含めて改めて勉強になる大変濃い時間でした!

今回は初心に戻った形での3点セットの選び方ということでインタビューさせていただきましたが、本人曰く、3点セットの話だけでもこれの5倍は余裕で話せるそうです。

なので、もしこの記事を見て「こんなことを聞いてみたい!」というのがあったら、是非是非このブログorTwitterでコメントください!

軽器材のもっと踏み込んだ話、重器材の話、スーツの話、カメラ機材の話、などなど・・・皆さんが聞きたいことを募集致します(^^)

気になったこと少しでもあれば、お声いただけると幸いですー!それが続きのシリーズになるかも!?

そんな訳で、ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^0^)

気に入ったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です