西伊豆:雲見のダイビングを大紹介!地形に魚影にウミウシ、楽しめるポイント盛りだくさん!
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今回は、今年潜りに行く機会が比較的多めだった西伊豆のダイビングポイント、雲見についてガッツリ解説してみようと思います。 学生時代のダイビングサークルでのライセンス講習だったり、ショ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今回は、今年潜りに行く機会が比較的多めだった西伊豆のダイビングポイント、雲見についてガッツリ解説してみようと思います。 学生時代のダイビングサークルでのライセンス講習だったり、ショ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 随分前になってしまうのですが、2ヶ月前の3月16日・17日に石垣島に行ってきました。 目的はマンタ!マンタ!!マンタ!!!ってなわけで、マンタの舞を見るためにドリフトポイ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 美しいサンゴ礁に魅了された万座ダイビングの翌日!ずっと前から行きたいと思ってた沈船エモンズを観るため、古宇利島に向かいました。 出会ったのはド迫力の戦艦・・・!かつての戦...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 ちょっと時間が空きましたが、3月に行ってきた沖縄本島、万座のダイビングログです! 意外にそこまで沖縄本島で潜ったことはなくて、2018年に南部の糸満で潜った以来、4年ぶり...
こんにちは!ダイバーラウンジです! ダイビングを始めてからと言うものの、何気に熱海に潜りに行く機会が多かったりします。これまで2回潜ってきました。 この2つの記事を読み比べても分かるのですが、熱海ってその時のコンディ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 少し間が空いてしまっている話なのですが、昨年末に大瀬崎の“ボートポイント”で潜ってきました!! 大瀬崎と言えば「ダイバーのメッカ」と呼ばれる西伊豆...
あけましておめでとうございます!!!ダイバーラウンジです。 新年1発目の記事は、昨年2021年の潜り納めとして突撃した、宮古島のダイビングログです! 2017年以来、久々の宮古島来襲となりました(^^) 前...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 先日、千葉県館山市の新しいダイビングポイント、相浜でダイビングしてきました! 8月にオープンしたての相浜、SNS上でも「行きたい!」という声が数多く挙がっていたワイルドな...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 先日田辺ダイビングの記事をアップしましたが、その翌日から串本入り!がっつり5本のダイビングを楽しんできました(本当は4本のつもりだったのに笑)。 いつも伊豆や神奈川など関...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 先日、有名なダイビングポイントの多い和歌山に行ってきました!その和歌山のダイビングポイントの1つ、田辺でダイビングしてきました。 田辺ではダイビングのみならず、Twitt...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 ライセンス講習でよく使われる、平沢で潜ってきました! どんなポイントかあまりイメージの無い場所だったのですが、マクロの生き物にハナダイ、海藻の森にソフトコー...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 3年ぶりに千葉県の伊戸で潜ってきました!!! 伊戸と言えば、シャークスクランブル!!相変わらずのど迫力で、サメの群れ群れに揉みくちゃにされるダイビングを楽しんできました。 前回はGoP...
こんにちは!ダイバーラウンジです! 8月初めに東京の離島の1つである、神津島にダイビングに行ってきました! 今回は時期的にビーチダイビングがメインでしたが、天気も良く、光のカーテンが射し、透明度も高い神津島でのダイビング...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 ハンマーヘッドシャークの群れに会えることで有名な、南伊豆の神子元でダイビングしてきました! どうなるかと思いましたが・・・ 無事にハンマーチャレンジ、成功しました!! ハンマーの群れに...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 久々に雲見に行ってきました! 魚群や地形を楽しむつもりで雲見にやって来たのですが、何と!ハンマーヘッドシャークに遭遇してしまいました! 終盤に1頭だけ突然現れてビックリ!...