芸能ニュースとかをたまに見ると、意外に「先日、ダイビングのライセンス(Cカード)を取得しました」みたいなことを喋ってる芸能人が多いなぁ、と感じます。
それこそ、SNSとかでも増えてるような。
私事ですが、この度ダイビングのライセンスCカードを取得しました🐠❤️
本日発売のDIVER7月号に取得までの講習の様子などが載っているので是非見てください!
オリジナルでセミドライのスーツもつくってもらったり、ダイビングやればやるほど面白くてはやく色んな海に行きたくなる!#ブルー&スノー pic.twitter.com/ke96fsdajA— みちょぱ(池田美優) (@michopaaaaa) 2018年6月9日
こんなんとか(2個目は一瞬ダイビングの投稿かどうか分かりにくいですね・・・笑)
じゃあ、実際どれくらいの芸能人がダイビング好きで、それをバンバン発信してるんだろう・・・・?というのが突然気になり、なんの意味もある訳ではないのですがサクサクっと調べてみました。
この記事の目次
こんな条件で調べてみました
- 以下の条件も含めて独断と偏見です
- 割と世間に知られてる有名人
- SNSなどで自分からダイビング好きを発信してる人
・・・・条件というほどしっかりしたものとも言えないですが、こんな点踏まえた上でザックリ調べてみたところ、5人、出て参りました。順不同に挙げていきたいと思います。
小島瑠璃子さん
「調べよう!」と思った段階で真っ先に思い浮かんだのがこの方です。結構色んな番組で「スキューバダイビング好き」を公言してる印象でしたし、NHKでサンゴを取り扱った特集にも出演しているのを見かけました(その時もバッチリ潜ってましたね)。
Instagramにはこんな感じで、ダイビング前のボートの様子とかバシバシ載せてらっしゃるようです。逆にTwitterにはそんなに載せてないかなー。
こんなかんじのやつとか!わーダイビングしたい🤣左がわたし。右がはぎー。 pic.twitter.com/397qgMmhLQ
— 小島瑠璃子 (@ruriko_kojima) 2017年8月22日
これとかですね。相当ダイビング楽しんでるのが伝わってきます。はぎーって誰だろ。
木村文乃さん
出演される映画の試写会の時に、令和の目標として「目指せ100本」と宣言されておりました。先日ぐるナイの「ゴチになります!」にゲスト出演された時も、ダイビング好きを公言しまくってたとか。
こちらは逆にInstagramにはあんまりダイビング絡みの投稿をしていないのですが、Twitterの公式アカウントで特に最近バンバン載せております。
72本目。
画質悪いけどキラキラしてるのがイワシで、群に囲まれてるところ。
潜り始めて割と直ぐ出会うので、こうやって眺めちゃっていつも先にすすめない。
イワシ、綺麗なんよ。好きなんよ。 pic.twitter.com/vnNzrvL99i— 木村文乃official (@FUMINOKIMURA23) 2019年6月6日
久々に南に行ったので、ドライ仕様だったフィンをウェット仕様に変えてるところ。 pic.twitter.com/4IMSdc3wlW
— 木村文乃official (@FUMINOKIMURA23) 2019年6月15日
あー海日和だよー潜りたいよー pic.twitter.com/e1KZ6yRsCj
— 木村文乃official (@FUMINOKIMURA23) 2019年6月16日
非常にダイビング好きなのが伝わってきますね^^ホームダイビング、みたいなこと書いてありますが、どこなんだろ。
大島優子さん・秋元才加さん・宮澤佐江さん(元AKB48)
元AKB48の3人組。
ここ最近3人組でダイビング専用のInstagramアカウントを開設して話題になってましたね。
「sys」は、多分ですが3人の名前のイニシャルから引っ張ってきてるものだと思ってます。
分担制で週1回(水曜)で投稿を回してるようで、直近だと西表島、由布島で潜ってきてるみたいです。どっちも行ったことないなそう言えば・・・
この投稿をInstagramで見る
アカウント開設して1ヶ月半しか経っていませんが、フォロワーは既に1.4万人突破。AKBの影響力、恐ろしや。
品川祐さん
インストラクターのライセンスを持ってると言う品川さん。
以前、定員40名のダイビングツアー企画を募集したら、7人しか振込がされてなくてあわや中止の危機を迎えてたことがありましたね。
ダイビングツアー
40人集まったと思ったら、
まさかの料金未納でたったの7人に
最低20人集まらないと定員割れで中止らしい
申し込み→入金までしていただいて
はじめて受付完了になります
7人に悪いから赤字になるけど自腹で決行しようかな
品川の笑顔が哀れ
31日が締切ですhttps://t.co/2EegpDN8oM— 品川祐 (@shinahiro426) 2018年10月25日
ちなみに、結局無事開催されたようです。
よく見たら三浦海の学校さんとの共催だったんですね・・!
窪塚洋介さんがオープン・ウォーター・ダイバーになった際の認定も担当されてたみたいです。DIVERの企画みたいですね。
その時の所感を語ってる、このブログ記事、結構面白かったので載せときます。
スザンヌさん
ここ最近で言えば、この方も結構Instagramでダイビングの投稿されておりました。
この投稿をInstagramで見る
グレートバリアリーフでのダイビングですね。いいなぁ〜〜〜〜!!!家族や友人と共にダイビングに行ったと言うのがかなりほっこりします^^
見てみたら、かなり前からちょこちょこやられてるみたいですね。グアムでダイビングした時のブログ記事とかありました。
ちょっとおまけ
ここまで挙げてきた方々とは異なりますが、他にもパッと名前挙がってきた人も載せとこうと思います。
まとめてみて気付きましたが、DIVERの表紙を数回飾ったことがある人、と言う共通点がありますね。確かにショップとかで見かけるDIVERの表紙、有名な方が多い印象です。
豊田エリーさん
ダイビング初めて間もない頃に、ショップの机に置いてあったDIVERの表紙が豊田エリーさんでした。美しすぎてビックリすると言う。笑
多い訳ではないですが、チラッとInstagramにもアップはされてるみたいでした。
桐山照史さん(ジャニーズ WEST)
2018年10月のDIVERの表紙がこの方。
スタッフに要請されるがままにダイビング始めたらえらくハマってしまい、今ではレスキューの認定までもらってしまっているほどにハマってしまった、と言うのがこちらの記事で語られています。
安田章大さん(関ジャニ∞)
こちらもDIVERの表紙の常連さん。
DIVERの表紙には、よくジャニーズのタレントが飾るみたいですね。
こちらも先述の桐山さんと同様、ハマりすぎてレスキューダイバーにまでなってしまったパターン。今では双方ともにDM(ダイブマスター)のコースを受けようと画策しているようですね。
土屋アンナさん
DIVER撮影中!ダイバーのことちゃんと⭐️
海からあがって激さむなのに‥な、なんと腕平気で出して
「気合いじゃぁー」って叫んでて、超うけたぁ🐳🐟🐳🐟 pic.twitter.com/AiitPrswJ8— 土屋アンナ (@annastaff) 2015年2月20日
DIVERの撮影に行ってる時の様子をバッチリご自身のTwitterにも掲載されていますね。これがおよそ4、5年前の投稿でここ最近それほどダイビング関連の投稿はされてないですが、だからって「ダイビングをしなくなった」と言う訳ではない気はしてます。
何だかんだ小浜島やらハワイやら、海行ってる投稿自体はしてますしね。しかし海が似合うなぁ・・・・
まとめ。ダイビングを続けてたらいずれ会えるのかな・・・・・?
こんな感じで、かなり高頻度でメディアで見かける芸能人でも、時間を見つけてはダイビングに行って、それを積極的に発信してる人もいるなぁ、と言う印象でした。
こう言うのきっかけにダイビングのことが知られてくのも良いなぁ、と思ってます(^^)
あとは・・・ダイビングを続けてたら、この人達にもいずれ会えるのかな!!?と言う淡い期待を持ちながら(一方で、彼らのほとんどは他に誰もゲストが入らない形でダイビング予約を取るので、会う確率はゼロに近い現実も認識した上で)、ダイビング楽しんでいきましょい。笑
コメントを残す