【こんにちは火山】桜島でダイビング!ネジリンボウとアカオビハナダイの世界(2020年9月26, 27日)
こんにちは!ダイバーラウンジです。 先日、鹿児島の活火山エリア、桜島でダイビングしてきました! 元々玄界灘でダイビング予定だったのですが、台風+秋雨前線の活発化の影響で海況が絶望的に悪いとのことで、急遽こちらにお世話にな...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 先日、鹿児島の活火山エリア、桜島でダイビングしてきました! 元々玄界灘でダイビング予定だったのですが、台風+秋雨前線の活発化の影響で海況が絶望的に悪いとのことで、急遽こちらにお世話にな...
こんにちは!ダイバーラウンジです! 8月初めに東京の離島の1つである、神津島にダイビングに行ってきました! 今回は時期的にビーチダイビングがメインでしたが、天気も良く、光のカーテンが射し、透明度も高い神津島でのダイビング...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 ハンマーヘッドシャークの群れに会えることで有名な、南伊豆の神子元でダイビングしてきました! どうなるかと思いましたが・・・ 無事にハンマーチャレンジ、成功しました!! ハンマーの群れに...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今回は初めて東伊豆の伊豆海洋公園、通称IOPに潜ってきました! 国内で初めてダイビングセンターが設立された、西伊豆の大瀬崎と並ぶダイバーのメッカであり、 海中に現役の郵便...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 久々に雲見に行ってきました! 魚群や地形を楽しむつもりで雲見にやって来たのですが、何と!ハンマーヘッドシャークに遭遇してしまいました! 終盤に1頭だけ突然現れてビックリ!...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 2019年のGWに行った熱海に、再びダイビング行ってきました! コロナウィルスの影響で東京が本格的に自粛要請される前の最後のお出かけでした。汗 前回のダイビングの時は見事な春濁りで、巨...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今回は僕がかなりの回数お世話になってる葉山でのダイビングについてです。 ここ最近ダイバー飲み会をしてても、「葉山で潜ってる」という人は随分増えてきたような印象があります。...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 久々に葉山でダイビングしてきました。 前回が2019年7月だったので、半年以上ぶり。そんなに前だったとは・・・ 今回は新しく買ったGoPro hero7の進水式でもありました。INON...
あけましておめでとうございます!ダイバーラウンジです!! 新年早々、神奈川県城ヶ島にて潜り初めをしてきました。 ついでにショップ主催の餅つき大会にも参加!! つきたてのお餅を美味しくいただいた1日になりまし...
先月10月19〜20日に、イルカに会いに御蔵島に行って来ました! 今回はいつものスキューバダイビングではなく、タンクを背負わないスキンダイビング、つまりほぼ素潜りでのチャレンジになります。 結果大当たり!!たくさんの...
9月28, 29日に田子・雲見という伊豆方面の有名ポイントにダイビングしてきました! この2日間はなんと、Twitterをきっかけに集まった10人のダイビング好きによるダイビングツアーとなりました。 最高に楽しかった!!...
超久々に、海外のダイビングを楽しんできました! 場所は、なんとバリ!! ダイビングのポイントとしてもとっても有名な場所ですよね。マンタやマンボウが観れるポイントがある場所です。 言わずと知れたリゾート、バリ。 バリについ...
先日、何かと名前が出てくる初島ダイビングに行ってきました! 今回は、DiveZone Tokyoという、海外から日本に来ている人達のダイビングサークルが組んだツアーで参加させていただきました。英語でブリーフィングを聞いた...
先日、またまた葉山にダイビング行ってきました! ただ、今回はいつもと違うイベントがいくつか発生し、更に楽しむことができました。 初となるフォロワーさんとのダイビング。ブルーサンタへの初参加。新ダイコンのデビュー。てんこ盛...
前回のこちらの続きになります。 GWのダイビング記をいつまで語ってるんだよって感じですが(笑)いよいよこのシリーズ、ラストになります! 長くなりすぎて、前回の熱海ダイビングで100本達成したと勘違いされたケースも多々あり...