【直前!】マリンダイビングフェア2023、情報を整理してみました
こんにちは!ダイバーラウンジです。 毎年恒例のマリンダイビングフェア! 明日4月7日(金)からいよいよ始まりますね〜! 今年で31回目開催となるマリンダイビングフェアですが、国内外のダイビングポイントや最新のダイビン...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 毎年恒例のマリンダイビングフェア! 明日4月7日(金)からいよいよ始まりますね〜! 今年で31回目開催となるマリンダイビングフェアですが、国内外のダイビングポイントや最新のダイビン...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 ダイビングに欠かせない、ダイビング器材。 自分の器材を手に入れた日には嬉しさと突然軽くなった財布に半狂乱した方も多いと思います。 一方で、伊豆であれ沖縄であれ、遠距離の遠征が多いダ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 こおり〜〜だよ〜〜〜!!! てなわけで去る2月14, 15日に知床ウトロでダイビングしてきました! 気温マイナス10度以下の陸で、水温マイナスの流氷の下の海を潜るという、まさにドM度2...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今回は昨年10月に引き続き、読書感想文第2弾です。 リンク 読んだのはこちら、山見 信夫さん著の「ドクター山見のダイビング医学」。 山見信夫さんはダイビング医学、特に減圧...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 さて、2月が始まりましたが、4月になるとまたこの時期がやって参りますね。 そう、マリンダイビングフェアです。 今年は4月7日(金)〜9日(日)までの開催となります。 そして本題...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 突然ですが、昨年こんな苛烈めの記事を書いたのを覚えていらっしゃいますでしょうか? どちらもなかなか苛烈な記事なのですが、基本的にはゲストとしてのダイバーの目線から見た、他のやばいマ...
あけましておめでとうございます! ダイバーラウンジです! お正月はずっと食っては飲んでの繰り返しな日々を過ごしており、随分遅い年始のご挨拶となりました。 皆さん、本年も僕とこのブログをどうぞよろしくお願い致します♪ ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今年も残り少なくなってきましたね! 皆さん、2022年はどんなダイビングライフを過ごしましたでしょうか? ダイバーラウンジのブログでは2022年、全部で25記事書いておりました...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 11月26日、27日にて、大瀬崎でツアーラウンジ300を開催しました! 前回15人のダイバーさんにご参加いただいたラウンジ200。 今回のラウンジ300ではなんと2日間で合計38名...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今回は、今年潜りに行く機会が比較的多めだった西伊豆のダイビングポイント、雲見についてガッツリ解説してみようと思います。 学生時代のダイビングサークルでのライセンス講習だったり、ショ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 久々の更新になりました。 去る10月22日に、ダイビングショップNANAさんを貸し切って、Underwater Creatorの茂野優太さんと一緒に潜って写真撮って勉強し...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 今回は一風変わった記事になります。記事というか、読書感想文です。 リンク 読んだのはこちら。圓田 浩二さん著の「ダイビングのエスノグラフィー」です。 ダイビング関連の20...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 以前、みんながどこのメーカー・ブランドの器材を使っているのか、Twitterで晒されたものを元に集計した記事を書いたことがあります。3年くらい前の話です。 今回はそのリバ...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 ちょっと時間が空きましたが、8月のお盆休みを利用して八丈島で潜ってきました! この過去記事にもあるようにここ最近の夏に何かとお世話になるようになった八丈島ですが、今回は海を潜って楽...
こんにちは!ダイバーラウンジです。 突然ですが、東京の離島に行くために乗船する、東海汽船の運用するジェット船or大型客船。その予約をする際、インターネット予約を使用したことはありますか? 東海汽船の乗船券を予約するに...